社会福祉法人 一羊会

MENU
018-827-2310

SERVICE事業内容

指定障害福祉サービス事業所 杉の木園

生活介護事業 定員:20名 短期入所:3名

【 自然豊かな環境で自分らしく時間を過ごす 】

生活介護事業に特化し、各々が自分のペースで無理なく過ごせるようメニュー展開をしています。午前は、少人数グループでの活動を通して社会生活力向上を目指し、午後は、年間計画に沿った余暇活動を展開。様々な経験を通して自分のできる事できない事を知る機会を設け、「私らしさ」の発掘に力を入れています。

〒010-0823 秋田市山内字上台15番地2
TEL:018-827-2310(代)/FAX:018-827-2311

指定障害福祉サービス事業所 とうふ屋丸木橋六兵衛

生活介護事業 / 就労継続支援B型事業
定員20名(生活介護7名/就労継続支援B型事業13名)

【 自分らしさと優しさを大事にする 】

生活介護事業と就労継続支援B型事業を運営している多機能型事業所です。生活介護事業では、椎茸栽培や季節に合わせた花苗の仕入れを行うことで、自然の恵み四季折々を感じられる心豊かな時間を提供しています。就労継続支援B型事業では、こだわりの手づくりどうふを製造・販売しております。とうふ作り通じて、作る楽しみ、売る喜びをダイレクトに感じられるようサービス提供しています。

〒010-0823 秋田市山内字丸木橋174番地1
TEL:018-827-2271/FAX:018-838-0045
店舗営業時間:月~金曜日 10:00~17:00、第2・4土曜日 10:00~15:00
※その他臨時休業有り

指定障害福祉サービス事業所 夢・究塾明日葉

生活介護事業 / 就労継続支援B型事業
定員20名(生活介護8名/就労継続支援B型事業12名)

【 夢の実現に向け成長し明日をたくましく生きる 】

生活介護事業と就労継続支援B型事業を運営している多機能型事業所です。生活介護事業では、外部から委託された軽作業の他、個別に合わせた活動(作業・余暇)を職員と共に考え取り組めます。また、自分らしく穏やかに過ごせるようサポートしています。就労継続支援B型事業では、生食パン激戦区の山王を制した「生食パン専門店 Pan wa Pan」での生食パン・お菓子製造や販売活動を通じて、働く大変さや楽しさを感じながら孤高のベイカー、パティシエ、販売員を目指せるようにサポートしています。また、施設外就労のサポートも行っております。

〒010-0951 秋田県秋田市山王5丁目13番33号
TEL:018-853-9851/FAX:018-853-9852
Pan wa Pan営業日:月~金曜日11:00~16:30、第2・4土曜日11:00~14:30
Pan wa Pan休業日:第1・3・5土曜日、日曜祝祭日、12月29日~1月3日
※その他臨時休業有り

指定障害福祉サービス事業所 One memory

生活介護事業 / 就労継続支援B型事業
定員20名(生活介護10名/就労継続支援B型事業10名)

【 ひとつ・ひとりの思いを大切にする 】

生活介護事業と就労継続支援B型事業を運営している多機能型事業所です。 生活介護事業では、植木鉢ペイント作業や外部から委託された軽作業に取り組んでいる他、詩の朗読や、季節を感じる活動の中で情緒を養いながら心身のリフレッシュを図っています。 就労継続支援B型事業では、「生パスタ専門店 Bon cafe」での接客・製麺・調理補助などを通じて、社会生活力向上の他、一人ひとりが日々技術を磨いています。

〒010-1615 秋田県秋田市新屋船場町3番10号
TEL:018-827-5064/FAX:018-827-5069
Bon café営業日:月~金曜日 11:00~15:30ラストオーダー(16:00閉店)
Bon cafe休業日:土曜日・日曜日・祝祭日
※その他臨時休業あり(Instagramをご確認ください)

グループホーム

【 共同生活を通じてそれぞれの形の自立を目指す 】

家庭的で暖かな雰囲気を感じながら、「自分の暮らしづくり」を行えるようサポートし個々の自立を促しています。原則、お一人1部屋の環境でお過ごしいただいています。

運営主体:社会福祉法人 一羊会
バックアップ施設:指定障害福祉サービス事業所 杉の木園
※グルーブホームの見学等お問い合わせは、指定障害福祉サービス事業所 杉の木園(TEL:018-827-2310)まで

グループホーム施設一覧

ENTRY入所について

入所ご希望の方は下記までお問合せください。

秋田市福祉保健部障がい福祉課

018-888-5663

その他、支援内容等にかかわるお問い合わせは、
ホームページお問い合わせフォームか各施設の電話、FAXにてお願い致します。